人によってココロが動くポイントはさまざま。
あなたが新築マンションのモデルルームに訪問して素直に、
・あっ、ここはすごいな
・感動したっ!
・この演出にアガッた、これは買いたい!
・夫婦でここはいいねと訪問後語り合った
などなど、ココロが動いたモデルルームの仕掛けや思い出話について、教えてください!
人によってココロが動くポイントはさまざま。
あなたが新築マンションのモデルルームに訪問して素直に、
・あっ、ここはすごいな
・感動したっ!
・この演出にアガッた、これは買いたい!
・夫婦でここはいいねと訪問後語り合った
などなど、ココロが動いたモデルルームの仕掛けや思い出話について、教えてください!
モデルルームに入った時。「あっ、ここ感じがいいな」と思うのは圧倒的に匂いです。
雰囲気の良いモデルルームは匂いがいい。アロマディフューザーで焚いているのかな。
物件のテーマにあった香りがあるなら、その後のエントランスとかでずっと焚いてほしいなと思います。最初の気持ちを忘れない。
匂いって記憶に残りますよね!
(元カノのことじゃないけど)そのときに情景を思い出しやすいってのはあると思います!
パンフレットにもモデルルームの香りが残っていて、パンフレット開くとモデルルーム訪れたときの思い出が蘇りますね
プラウドシティ東雲のモデルルームとか、外歩いててもアロマの香りが漂ってきて、濃度どれだけだよ!と思いながら高級感に浸っていました
大規模物件に限った話ですが、物件のプロジェクションマッピングは表現手法がかなり洗練されるなと思いました。模型を照らして春夏秋冬をイメージさせるとか、模型ではなく白い箱をプロジェクションして物件そのものを表現するとか。
2014年くらいから見るようになった気がする。
思い返すと、モデルルームでプロジェクションマッピングを見てブッたまげた初見が勝どきザ・タワーでした。
勝どきザ・タワーはMR全体のインパクト大きかったですね。エスカレーターで暗い空間を通り抜けたり、シアター映像の3色リボンなど、はっきり思い出せる数少ない物件です(これも鹿島 笑)。
パークタワー晴海MRの動くクジラは、マンションってここまでやるのか!と衝撃を覚えました
商談途中に子どもがグズったので、子どもと妻だけもう1回乗せてもらったりしていました
モデルルームそのものがオリエンタルランドのアトラクションみたいでした
がりべんさんありがとう。あの動くクジラアトラクションの”妖精の小路”で「おっ、のらえもんかー??」と絶叫してクスクスと周りを笑わせたというマン〇ョンマ〇アのことを許せない。
見学者がシアター中に連帯感を覚える稀有なモデルルーム!
それ私と一緒だったんですよ(笑)
聞きましたよ…(震)
動くアトラクション的なやつがある物件は少ないこともあり、インパクトありますよね。キャピタルマークタワーのMRも4DX的なライドのような動くイスで体感型でした。(下手したら酔う人いたかも)
あの動く椅子みたいな仕掛けは大掛かりでしたね!商談スペースもかなりの席数と活気があってこれぞ大規模マンションのMRという雰囲気でした。
モデルルームが物件のコンセプトをいかに体現しているか、雰囲気を出しているかがポイントのように思います。個別物件名が入って恐縮ですが、虎ノ門タワーズレジデンスは「中枢を生き、中枢に住む」というコンセプトが、鹿島単独物件ということもあり貫かれていました。
鹿島の単独物件って、モデルルームのコンセプトがとんがっていると言うか、加賀レジデンスとか、ビデオに一切人間が出てこないと言う徹底ぶりが好きだったなぁ
実は加賀レジは見ていないんですが(タワーでもないし 笑)わかります! この物件のために独自工法開発しました、見て見て!的な技術ベースでまずは物件ありきなコンセプトがモデルルーム全体に漂っているという。
訪問も最初の10回くらいまでは新鮮味があって、先方の狙い通りに感動していたのですが、100回目くらいになると、つい置いてあるベッドとか特注の小さいやつだ!とか、あーこのビデオは?とか見るポイントがずれてきてしまって、あんまりこのネタは語る資格が…
ベッドの大きさを見て「あっ、このベッドは特注だね~(ネッチョリ)」と指摘する楽しみを見出すのははるぶーさんならではですね、そろそろ卒業しないと…
ベッドの大きさとかは、市販品には下限があるわけですから、わざと特注で小さいのを入れてベッドの足元を通過できますとか嘘の演出するのはどうかなぁ。抗議の意味で寝てみせて足が突き出るぞとか昔はやってましたが、最近は丸くなりましたからやってません
さすがです。
今は逆にちょっとした進化を見つけると感動するようになりました。キッチンの面材が抗菌だとか。水栓がタカギとグローエの共同開発の「アレグロ」とか採用してたり。
プレミスト湘南辻堂の360度シアターがすごかったです。
パークタワー晴海の方がより大がかりかもしれないけど、湘南辻堂であれだけ大掛かりなシアターが見られるとは思っていなかったから、びっくり。
え、そうなんですか、見たい!
360度シアターというと、天井から足元まで箱ごと照らした晴海フラッグのインパクト大でした。長谷工ミュージアムでも見れたけど、あれはやりすぎるとガチ酔いする。
残念ながら、もう棟内になっていて壊されちゃったと思います。
どこにしても、ゆくゆく壊しちゃうの悲しい。
プレミスト湘南辻堂すごかったですよね!
その日初めて辻堂駅に降り立ったのですが、あのシアターで、「辻堂めっちゃいいとこじゃん!」となりました。
ですよね!?
とりさんと趣味合いそうだなー!
正直、体育館がある物件とかどうなのかなーと思っていましたが、あのシアターで俄然住みたくなりました!笑
へーそうなんだ。おすすめの郊外物件モデルルーム選!というのも面白そうですね。
あと、ぜひ見てほしかったシアター(KTTとか、パークタワー晴海とか、HARUMI FLAGはたくさんの人が見たでしょ?)という意味でいうと、ディスカバテラスかな…。
3回見たのですが、毎回泣きそうになりました。セリフが一つもないシアターで感動させるの、すごい。
泣きそうになるシアタームービーだと、プラウドタワー武蔵小金井クロスのシアターもそうでした
かたたたきけん、って書いてる紙が出てくるところ
あー!ありましたね!
お父さんがスタートちょっとダメパパなんですよね。笑
印象に残っている!
「高級物件ほど商談スペースの衝立の高さがあがる」という法則。
モデルルームの商談スペースで全室個室なところがあると、おおお、ここは超高級物件だ、とアガりますね。
なお、コロナで喚起を良くするため、今は商談スペースも開放感が重視されています。
居酒屋じゃないんだから、衝立もなんもなくずらっとテーブルが並んでいるとか、距離が近くて何話してるか聞こえるとかは避けて欲しいなぁ。
…タワマンの公開初日に行ったら、隣がのらえもんだったことがあって、完璧に普通の人を演じきってた。
シティタワーズ東京ベイのムービーが、Mi-2の予告ムービーを見ているようで、すごかった・・・
いまでも有明ガーデンで好きなだけ楽しめますよ!
大フォントで「国家戦略特区!」と圧の強い、住友独特の世界観が見られます。
ブリリア一番町のモデルルームは凄かったです。
商談ブースは当然個室なんですが、奥に通じるドアがあって、プライベートスペースからシアターが鑑賞できます。足元には水が張ってあり、魚がプロジェクションマッピングで動きます。
物件自体もすごいんですが、MRの作り込みに感動しました。
シアタームービーのシナリオってコンセプトを伝えたいあまり無理やり感がある(奥さん外国人で両親を迎えにいくのに空港便利的な)のが多いですが、伝説のTHE TOKYO TOWERSのムービーの「マンション下からカヌーで出勤」というシチュエーションはインパクトあり忘れられません。
確か品川イーストシティタワーで、シアタームービーの冒頭が宇宙、星雲を映すところから始まって
シアタームービーのスケールもついに宇宙まできたか、と思いました
子供が宇宙飛行士になるSKYZが…
備え付けの天体望遠鏡で宇宙を見ていた息子は宇宙飛行士、WiFi完備の公開空地の緑を観察していた娘は植物学者でしたっけ?
カヌーで出勤w
シアターはコンセプトが見ている人の価値観に合うとかなり購入意欲をそそられる気がします。個人的には「かつてこの場所は~があって」みたいな地歴の説明から入るムービーは刺さります!
私も地歴ムービーは刺さりますね。
ブリリアタワー上野池之端の江戸時代からさかのぼった解説ムービーはいいなと思いました。今に生きる私に関係あるのかといえばあんまりないんだけど。
地歴はアリですね。ザ・パークハウス西新宿タワー60はムービーでえんえん地権者の方のお祭りの様子とか魅せられて若干嫌な予感がしたら、あれそろそろ終了で…
厳密にはモデルルームじゃないのですが、最近来訪者や資料請求者限定サイトでモデルルームのシアタームービーがyoutube公開されていたりするのが嬉しいです
物件や周辺エリアを全力で持ち上げてくれるので、何度見返しても楽しいです
大規模物件であれば、最近は資料請求するとだいたいコンセプトムービーが見れるようになりましたね。あれは便利だし私もチェックしてます。
「ブリリアマーレ有明」のシアター映像終了後に幕が上がって、ピアノ🎹が登場して自動演奏が始まる演出、好きだったなぁフム((¯ω¯*))フム✨
好きでしたー!!!!
あ、ごめんなさい。興奮しちゃった。
初めて大規模マンションのモデルルームに行ったのが、マーレであの演出に衝撃受けました。今でもずっと印象に残っています。
マーレ、あまりに最上階のプレゼンに気合を入れすぎていて、モデルルームで専有部がどうだったかの記憶が全くないです。専有部は割と普通やなと思った記憶しか残ってない
営業さんからも有明の将来性とTHE33の説明が主で、専有部についてはほとんど説明が無かったですね(⌒-⌒; )
良いですよね〜ウン(*-ω-)(-ω-*)ウン
スタイルマドンナ👩🦳衝撃でした❗️
マンションシアター系でしたら、お隣「ブリリア有明スカイタワー」のメタルギアソリッド風演出がインパクト一番ありました。
語りが大塚明夫+ナビゲーターが元妻という演出に噴いた覚えがあります「実はコミケに言った事がある」と大塚明夫に何言わせてるんだという。
スカイタワーは残念ながらMR見てないんですよね・・・コミケアピールもあったんですね( ̄∀ ̄*)
やっぱり棟内モデルルームがよいですね。
抜け感あるマンションなら、リビング入った瞬間に、『マンションてこんな眺めよくて明るいんだ!』と、一瞬で欲しくなってしまう。パークハウス五反野が竣工後販売だった理由がわかりました。すごい圧倒的な眺望にスカイツリービューで度肝を抜かれました。
郊外の某棟内モデルルームで、洋室(2)に案内されて、そこに32インチくらいの液晶テレビとソファが置いてあって、そこでシアタームービーのDVDを見せられたことがありました
人んちでTVを見ている感
すみふのまんしょんでそれありました!!
棟内モデルルーム、いいですよね。
実際の音や光を感じられるのはメリットデメリット両面からみてすごく嬉しいです。
感動するとはまた違いますが、購入決断にあたって、「ココロが動いた」という意味では棟内モデルルームかもしれません!
はい!『○○ふ』さんは、「竣工後に、お客様に実際に見て選んでいただくのが、当社のモットーです」とモデルルームで言ってました・・・
◯◯ふさん!笑
お客様目線なのか、ポジショントークなのか…笑
正しくは購入検討でした!
失礼いたしました!
すたばなう的なドリンクって物件によってだいぶ違いますよね。いまはコロナで限られちゃってますが、それ以前に最近は缶を持ってくるのが多いところ、たとえばパークコート青山・ザ・タワーは素敵なグラスと分厚いおしぼりが出てきてさすがと思いました。(先方からはお呼びじゃなかった?)
ドリンクもそうですが、出てくるおしぼりにグレードを感じることがありますね。
いい匂いのする分厚いおしぼりは、良い物件な気がする(思わずくんくんと匂いを嗅ぐ)
グラスのグレードとおしぼりの厚さは比例しそうですってのらえもんさん冒頭から匂いフェチ? MRにつきあってくれる妻もデフューザーの香りが気に入って「どこのですか?」と聞いてたことあり(笑)。
匂い、でなんとなくわかるんですよね。
匂いが好きかどうかでその人…おっとこの話はまた別のところで。
匂い、大事です
モリモトのモデルルームのときには、箱に入った茶葉セット持ってきて「どの紅茶にいたしましょうか?」って聞かれてドキドキしました
モデルルームのご案内係が素敵なの、おっと、だんだん、話がそれきてそうなのでやめます
その視点、わかります
皆さん、本当に素敵なスーツ着てらっしゃるので
素敵な方多いですね(あまり詳しく言えない)。2回目行くと「今日も来ていただいてありがとうございます。(ニッコリ」とさらにグイグイ来るので、それだけで買いそうになります。
カウンターに立つお姉さんは派遣の方々なのでランクがあr(自主規制)
モリモトの茶葉選べるシステムはホテルみたいでテンション上がりますよね。
モリモトは、ピアース東京のMRに行ったら別の場所にクルマで拉致されて要望書だけでも…と監禁され這う這うの体で脱出したので、MRの内容は一切覚えていませんがモリモトだけは二度と見に行かないと誓いました。
マジですか?!
皆さん経験してないってことはたまたまだったと思いたいですが、別の場所に連れて行かれたので最初からそのつもり()だったんじゃないかと。要望書は出してません!
それは恐怖…!
最近はコロナのせい(?)なのか、問答無用でお茶のペットボトルをドン!って置かれることが多い気が…お茶の出し方から非日常的な演出があった方がテンションは上がりますね。
ペットボトル形式、増えた気がします!
逆に最近は白い手袋渡されてつけるよう言われるのですが、あれは毎回捨てているらしくて「もし良かったら掃除用に持って帰ってください」と言ってもらったこともあります
やはり、ペットボトル増えてますよね。手袋も今はあたり前に渡されますし、今後は感染症対策はマストになるんでしょうね。
ペットボトルや缶はコロナ禍でしょうがないにしても、複数の選択肢を用意、(紙)カップと(紙)コースターを出してくれるMRは、気を使ってくれてる感が出ますね。
(逆に複数選択肢をしてくれないモデルルームに行ったことはないかもしれない…)紙カップとコースター出してくれるのはおっしゃる通り気を遣ってくれている!と思いますね。
パークタワー勝どきもお茶ドンだったんですけど、あれ、私だけ?
ムービーそのほかすっ飛ばしの短縮説明を希望したからかしら?
そうですよね。お茶ドンはさすがに寂しい。
コロナ禍では、ペットボトルのお茶ドンが多くなっているかも・・・
子どもでさえ、選択肢なくて、パックの子供用麦茶(ジュースがない)とか。
子供用の選択肢がないのはきついですね。今思い出しましたが初めはお茶ドンで、2杯目から選ばせてくれるところが結構ある気がします(理由は不明
共用施設で提供されるコーヒーと同じものが飲めたり、
ココア?シナモンパウダーで物件のロゴがコーヒーの上に書いてあったり、
物件オリジナルカップでコーヒー出てきて、SNSに上げて!(アロハプロジェクト)など、色々ありましたね。
今は、もうできないのかな・・・(遠い目)
そんなのあったんですか!SNSアピールも面白い方向ありますね。
パークシティ武蔵小山のモデルルームはシアタルームなし(シアターは大型模型にプロジェクションマッピングと壁に投影を半分立ちながら見る)で、パネル2枚くらい(構造とか、サービスとか通常ありそうなものがない)というモデルルームで強く印象に残っています。
今後モデルルームってシンプルになっていくのかな?と思って見ていたけど、全然そんなことなかった。
実際、住友スタイルの集中モデルルーム形式に各社順次移行していくのかと思ったけど、現状はさほど進んでいませんね。
ただ、3DCGなどのVR紹介などは進んでいきそうです。
限られたリソースの中で、どこに振り分けるかという話だと思いますが、回遊族としてはモデルルームのシンプル化には反対です。
集中方式、行く気しなくありません??テンションあがりません・・・
モデルルームにかけられるお金も減ってきてるのか、最近かなりの戸数なのに、モデルルームが一部屋だけとかで、ティピカルタイプとは言えない部屋の上に、一部屋しかないから素うどんに近い部屋はなしで、オプション満載ってケースは多いけど、あれでみんなオプションない状態が想像できるんだろうか?…私はできないんですよ
魔改造された専有部ルームは見るところがなくて3分もとどまれないのですが、あれ、他の人は何をみているのか気になります
VR(いまはxR?)、プラウドシティ越中島で「初のHoloLens!」とか自慢げに見せられたもののビミョーな感じだったと記憶してます。その後、技術の進歩とコロナで一気に進むかと思ったけどむしろリアルに回帰している印象です。
初の試みが最後に!?
(笑) 仕事関係でxRの現状調べたらHoloLensは2に進化したりしてますが、MRではあんまり活用されてませんよね。プラウドシティ越中島も、現地に行ってヘッドセットかぶせられ「部屋アソコです!」とか技術のための技術みたいな感じでエモーショナルじゃなかったです。
一緒に見に行ったのでよ〜く覚えてます。
モデルルーム内の参考部屋がオプションごりごりで豪華過ぎて逆に参考にならなかった経験が3回くらい連続で続いています笑
某デベ、やりすぎなのを反省したのか、最近の某物件では「この部屋、これまでの当社物件とは違って、初期の設定から殆ど手を入れていないので想像しやすくなっています!(ドヤ)」と言って案内されました
コスギ サード アヴェニュー ザ・レジデンスのモデルルームが3つとも、魔改造バリバリだったんですが、もうそこまで行くと逆にいいと思えました。
「モデルルームとは?」と思ったけれど、でも、コンセプトが徹底していた。
なるほど!確かに、逆にそこまでいくと清々しいですね!
参考にならないくらいならまだいいんですが(よくない)、ゴクレのザ・クレストタワーのMR行ったらモデルひとつだけで実際に同じ部屋は存在しないと言われ、モデルルームの意義って…と衝撃受けて帰ってきたことあります。
それは衝撃!!
モデルルームの概念に挑戦…!
パークコート虎ノ門。室内の基本仕様の高さもさることながら、バルコニーでスロップシンクと久しぶりに再開した感動が忘れられません。あの界隈に住む方でも汚れた子供の上履きをスロップシンクで洗うのかと思うと少し親近感を覚えました。
虎ノ門界隈だと上履きを入手するのも大変なんじゃないかな…
基本、上履き洗いではなくて植物用かな。
私、モデルルームで1度だけ泣いたことがあります。『シティテラス金町』
家族愛を感じて、しかもそれがわざとらしくなくて、本当に家族にとって素晴らしい物件だなと感じて、不覚にも涙してしまいました。
モデルルーム内のモデルルームで言うと山田建設が好きです!
豪華さは全くないのですが、
食器棚・タンクレストイレ・トイレ手洗い器・玄関鏡等々、嬉しい設備が標準。
また、間取りが整形で下り天井も少ないので「生活しやすそう!」とイメージが湧きます!
山田建設さんはミオカステーロシリーズですね。実は見たことが無いです、すいません。
今度見に行ってみます。デベが建設会社だと特色ある物件が多くなりますね。
モデルルームのムービー話がメインになってしまいましたが、他にありますか?
私は、末永組の壁式+コーナーサッシのモデルルームを見て感動し、買う寸前までいったことがあります。立地ではなく建物の魅力で買いたいなと思ってしまった。
モデルルーム行って、テンション上がるのは、末長組さんかな・・・
おっ、末永組勝手応援隊(ただし買ったことはない)に仲間が現れた。
末永組のMR未経験です! はじめのほうで書きましたが、鹿島は建物というか新規開発の独自工法の魅力をひたすらアピールしてそれにオタクが反応、という図式でしたが物件ごとで継続的に使われる技術があまりないような。そもそも最近あまりアピールしてない?
確かに、オリジナル工法のアピール、最近あんまり聞かないですね。
末長組さんは、都心の高級物件にぜひ見学いっていただきたいです!
ベタですが、マンションのジオラマに感動しました。
特に大規模マンションですと同じ敷地内に複数棟建ちますから、あらゆる方向からジオラマを観察してました。
また室内に流れるBGMと上手くマッチもしており「ずっと見ていたい….」と思ってました。
新浦安マリンヴィラは、マンションの模型が下がったり上がったりするギミックがあるのですが、「そんなのアリ!???」と思いました。
中庭が売りの一つなので、模型を下げないと見えないということでそういうことにしたとか。第三新東京市かと思った。
郊外のマンションとかで、割とよくあるパターンですよん
あ、そうなんですね。
郊外あんまり見に行かないから。勉強が足りない。これからもっと見に行くことにします!
確かに郊外大規模では割と見るかも。
ど真ん中で分かれて、中に入っていけるジオラマ、ありますよね。
ゴジラになった気分になれる。笑
そんなジオラマがあるんですか、凄い!
本気で購入検討している方からするとジオラマはとても感動するポイントだと思います。
誰もモデルルームの、専有部の部屋そのものの話をしない(笑)
専有部の部屋と言えば、最近VRでモデルルームを公開しているケースが増えてきて、あとから見返せるので重宝しています
画面キャプチャもできるし便利です()
モデルルームって撮影させてくれないケースが多いから(^.^)
最近は撮影OKのところが増えた気がします
この前行った積水ハウスのセンター北フロントはSNSアップもどうぞどうぞ!という感じでした
自信がすごい
どうでもいいけど、めちゃくちゃ広域に見て回ってますなぁ
写真撮影、某デベではSNSに上げないなら良いよと言われたことがあります。このあたりは今後変わってくればいいなと。
天井がフラットだと、やっぱりテンション上がるんですよね。
逆に梁がいっぱい出っ張っていると萎える。
私が見た中で一番感動したのはBAYZの2500フラット天井+2450mmサッシでした。あれは映えた。
正直、魔改造されすぎてはいはいって流しちゃうことが多いですが、名古屋の物件で天カセが下がり天井なしで付いていたのは感動しました(しかも全戸標準
モデルルーム魔改造でいうと、一室を完全にシアタールームに変更して、プロジェクターから「ロー〇の休日」をしれっと流している某所があって噴きました。
ある意味忘れられないモデルルームになっているw
プライム金沢文庫の戸境壁コンクリートは衝撃でした!
坪200万で探していると隔て板タイプしか見たことなかったので笑
マンクラが隔て板がペラペラとか天井届いてないとか言うから「よーし見てろ」ってチャレンジなんじゃないですかね(笑)
そうだとしたら嬉しいですよね!
このマンションコミュニティ総合研究所も、「日本のマンション、こうだったらいいのに」がコンセプトなので!
生産者と消費者が互いの意見を擦り合わせて、より良いマンションがつくられる未来になってほしいです!!!
方向性いろいろ試してみます。がんばります!
是非頑張って頂きたいですね!
マンションオタクが天井高天井高うるせえから天井高2800作ってやったぞ!文句言うな!
のプレミスト府中がかなりゆったりとした売れ行きで、プレミストももうその手の企画をやらなくなってしまったのが本当に悲しくて…
ブランズ愛宕虎ノ門のリビングドアは大きくて厚くて重くてすごかったですね。
図面集やクオリティブックもpdfでダウンロード可能な物件が増えてきていますよね
パンフ、かさばるので自炊したりしていたのが要らなくなるので凄く便利です
野村不動産がこのあたり先行している気がします
これ凄く便利でした。
プラウドシティ日吉を検討していた時はほぼ全部の間取りをPDF→紙へプリントアウトして見比べてました!
増えてますね。まさに名古屋の野村物件は、パンフレットから、日照図、前建図まで公開されてて感動というか関心しました。しかも、価格表もアップデートされていくのでMR行く回数も減らせます。
日照図や前建図の公開は凄いですね…!
後で揉め事になる要素は基本的に開示しない印象がありますので、こうした動きが広がると購入検討者にとってメリットがありますね!
これ、関東のデベでも広まってほしいです!
pdf公開も間取り図とフロアプランくらいまでしかないかなぁ。
日照図とかの詳細資料は通常「見せて」と言わない限り出てこないので、この流れが広がってほしいです!
一方でいまだに価格の書き写しをさせるデベもあって…(^^;)
値段の書き写しをしてくださいと言って暫く席を離れるのは、写真を撮るなよ!撮るなよ!!ってやつで、スマホOKだと勝手に解釈してます
札幌は多分、全体的に坪単価の安い郊外仕様(実際にそうですが…)なので、特別心ときめくモデルルームに出会ったことが無いのですが、北8西1の札幌駅前再開発には札幌民の度肝を抜く圧倒的なモデルルームを作って、坪400万でも売れちゃうくらい凄いものを見てみたいです。
オンラインモデルルームが当たり前になってくると各地域のフラッグシップも検討しやすくなるので、その第一弾として期待しています
三菱地所レジ物件だとたまに他地域の物件も東京で商談会とかやってくれているのですが
札幌のタワマンも高額のものは今までも東京で商談会をしていたようです。
大通公園近くのタワマンでは、札幌までの飛行機代とホテル代を出したりとかもありましたね。実際に見せた方が売れると判断していたんだと思います。
へーーー、札幌までの飛行機代とホテル代。剛毅!
東京の人が買うとしたら何用なんだろう?自分の札幌出張で泊まる感じ?
それこそ印象では、一戸持っておくかって人が多かったように思いますね。住まないし貸さない。凄い世界だな、と。
これが本物の趣味の世界なんですかね…笑
趣味は「マンションコレクター」という人、マジでいますからね。その域まで仕上がりたいものです。
名古屋でもここで挙げられるような豪華なMRは300戸以上ぐらいで、それ未満は基本集合のコンセプトルームですね。
名古屋でもそうだとなると、札幌は尚更ですね。ただ、やっぱり逆に他で見られないようなものを作れたら、訴求力は強そうなので頑張ってほしい…。つい騙されて買いかねないくらい凄いものを見たい。
ファイルサイズが巨大になりやすくて…
間取りとか入ってない説明なのに、
確か晴海フラッグのファイル、一つのPDFで100メガバイト超えててあー巨大だとか。へぼいパソコンだと開かないんじゃないかとか
ほんとだ、今確認すると121MB。
pdfまで空前絶後のサイズ(笑)
見たかったのは、管理組合の組織図一枚だったんですが。なお、契約すると電話帳みたいな規約集が、2冊もらえるみたいです。
花とかを活けているモデルルームを見たことがあるけど…どこだったっけな。
植物は手間がかかるものの、いいなと思いますね。
みなさん、今夜もリアルタイムでのご参加、ありがとうございました!
次からのモデルルーム訪問の見どころについてや、デベロッパーの皆さんの、今後のモデルルームの作り込みの参考になれば幸いです!
もちろん、これからも書き足していただいてもかまいません。
参考にします!
遅れましてですがシアターで言うとブリリア目黒の大名屋敷から花房山ときた格調高い地歴をクラシックで盛り上げてたとこは笑いました(自分のブログで確認したら「韃靼人の踊り」だったようです)